2021年9月11日(土)

汗ばむ季節が終わって嬉しいことと言えば、ストッキングを履く楽しみでしょうか。
(生足フェチの皆さん、お可哀想に…)
私はストッキングが大好きなのですが、特にフルファッションド ガーターストッキングという、後ろに線の入ったタイプのストッキングに魅せられています。昔の(1950年代)ストッキングの機械だと、踵部分の編目から線が入る構造になってしまったようですが、なんともコレがエレガンスでエロティックということで根強いファンがいるそうです。
ちなみに、映画『トップガン』(1986年)での教官の登場シーンはフルファッションドストッキングフェチが生唾を呑み込むこと間違い無しの名作です。
先日、パリ在住のストッキングプレイのスペシャリストの友人女王様がおすすめしてくれたブランド「CERVIN」のストッキングが届きました。
世界中のデパートのストッキング売り場で、見本を触り歩きましたが、このクオリティは私史上ナンバーワンです!
写真を載せてますが、10デニールの透け感、まるで天の羽衣のような重力を感じされない軽さと手触り。
ブラックタイプのストッキングはシームがシルバーになっていて、留め具て挟む太腿部分の切替部分も2層になっているのもお洒落。
なぜ、このクラシカルなタイプのストッキングにエロスを感じるのかと思っていましたが、SM雑誌『TOPAZ』(1996年4月号)で、美術評論家の山田五郎さんが書いていました。
「ぼくはパンストがダメなんです。そもそも脚の部分と腰の部分の色の濃さが違うのもダメ。やはり正しくサスペンダーで吊すストッキングが好きですね。パンストがエロティックじゃない、最大の問題点は、ウエストで肉体を区切っているということなんじゃ無いかと思う。やはりトルソー部分と四肢の部分で区切らないとダメ」
ご理解いただけましたでしょうか?
つまりは、肉体の外界との境界線に関する問題です。
肉体を分割し、その根源的な差異と両価性において否定し、モノの領域と同じ記号に変換できる構造的物証に組みかえ、セックスにおける性器つまりはフェティッシュ化されたことになるのです。
境界を分かつこの線こそが、エロティックで魅惑的で純粋かつ単純な概念であり、純粋かつ単純な記号となったセックスの男根的な記号表現にまで昇華された部分なのです。
ド・ブロス的なフェティシズムをボードリヤール的記号論で説明できるのではないかと思いましたが、自分でも頭が混乱してきました。。
そもそも、「絶対領域」という言葉をご存知でしょうか?
Wikipediaによると、下記のように書かれています。
「絶対領域(ぜったいりょういき)は、
* 女性の、スカート、ショートパンツなどのボトムスとニーソックスを着用した際にできるボトムスとソックスの間の太ももの素肌が露出した部分を指す萌え用語。スラングの一種。萌え用語としての絶対領域の節を参照。」
ストッキングとソックスとアイテムは変われど、この「萌え」の部分が起こる心的メカニズムについて考察してみました。
最後に、このCERVINのストッキング、高価で入手するのも手間が掛かるため、プレイに登場することはほぼありません。IKKOさんの「まぼろし〜」って声が脳内に響いていることでしょう笑
仕方ない、だって、私いぢわるなんだから。
bySARA女王様